今回は個人的な考えに関する記事になります。
タイトル通り『サラリーマンはクソッタレ』ということを言いたい記事です。
正直な気持ちを赤裸々に書いていこうと思いますので、なにか伝わることがあれば嬉しいです。
自分営業マンをやっているのですが、日々なんでこんなことしてるんだよ………と思うことが多いです。
1年前にあったことをちょっと書いていきます。
勤めている会社では、営業マンはお客さんに商品を売るだけではなく、既にある商品の収支検討や、新商品開発に向けた活動をする必要があります。
自分は一部地域のある商品に関する全体的な取り纏め担当をしていました。
その中で一部商品を販売終了にするという話が出てきました。
本来であれば販売終了になったということをHPで発表するという流れがあるのですが、今回はある事情により公式発表をしないというイレギュラー対応をすることになりました。
これに対して色々な営業マンは『公式発表なしでできるわけ無いだろ』『発表しろ!!』とみんな声を揃えて言ってくるわけです。
お客さんが対応してくれるわけない、混乱させるだけ、そんぐらい分かるだろと。。。。
こういう事を言う人めちゃくちゃムカつくんですよ、わかってくれるかな。

決めたのは自分じゃないし、上が決めただけという自分勝手な理由でムカついているわけではないです。
自分たちはあくまで会社に雇用されているサラリーマンなんですよ。
会社と雇用契約を結び、労働をしその対価として給料をもらっているわけです。
その会社の方針、会社から権利を任されている部長クラスの決定に対して、なぜ文句ばかりいうのか。
文句を言うなら会社を辞めればいいし、それか部長クラスに異議申し建てをしたらいい。
サラリーマンなら、『なんとかやり遂げる』or『正しい手順に則って意見する』これしかないのよ。
それなのにお客さんが~~~とかいう営業マンが多すぎる。そんな小さい範囲で物事を考えるなと。
営業はお客様のために働けといいますが、あくまで会社の意向に沿った上でお客様似寄り添えってこと。
文句を言う前に、達成する手段考えろ!!それが仕事でしょ!!

とまあ、これが今の自分の本音です。
ただね、サラリーマンと言う仕事は糞だとおもってます。
やりたい仕事じゃない場合、地獄ですよね本当に。
ただ今の自分は独立して稼げるレベルではないですし、今の会社から学べることがたくさんあると考えているので、まだしばらく働くつもりです。
いつかはこのブログが本職になればいいなと思いつつ、記事を書きました。
働くということに関して色々な考え方があると思います。
正直正解なんてないので、この自分の意見が正解なんていう気はありません。
ただこういう考えを持っている人もいるということを知ってもらえれば幸いです。
それじゃ!また次の記事で!!