最後の街コンに行ってきた
はい、管理人今年ラストの街コン行ってきました。
彼女欲しい欲しい言い続け、何度も敗北を重ね、今年最後ということで行ってきましたよ。
言っちゃうけど、管理人は身の程を弁えず可愛い子を彼女にしたいと思ってます。
わかりますよ、言いたいことは。過程がなく彼女欲しいといっても意味ないと。
そもそも彼女欲しい欲しい言ってるだけの人間に魅力はないと。
何かに夢中で取り組んでる姿こそが魅力になるわけで、可愛い女の子はそういう魅力がいるということも。
わかってます、痛ーーーーいほど理解しております。
それでも、なお間違った方向に進み続けた今年1年の総まとめとして最終の戦いに行きました。
ちなみにこの記事は、Party☆Partyってなんぞやという人にとっても価値のある記事にできればと思います。
Party☆Partyって何?
婚活と街コンの間ぐらいをイメージしてもらったらと思います。
ワイワイ感は街コンよりも下がって、結婚を狙っている人が街コンよりも多い感じですね。
基本1対1の個室となっており、回転寿司形式(男が席を移動する)です。
Party☆Partyはネットの口コミを見ればわかるんだけど、あんまり評判はよくないです。
・募集要項が見た目が可愛い女の子→普通の女の子(あくまで管理人の主観ね)
・25歳~30歳ぐらい→35歳
・8対8→3対5
まあこれは男側にも言えることで、なかなか世知辛い内容となっております。
友人の紹介を狙うのが一番なんやろね。
写真審査制スペシャルパーティーに参加!
そんな中一風変わった、男女ともに事前に運営に写真を送信し、合格をもらった人しか参加できないものがありました。
可愛い女の子を狙う管理人にとっては、まさしくこれが最後にふさわしいと言えるでしょう。
早速写真を送付し申し込みました!結果は………
合格!!

まずは1つ目の関門を突破したと言えるでしょう……ではパーティーの流れを書いていきます。
男性4名、女性3名……
なんと女の人が一人ばっくれてしまい、女性3名でスタートとなってしまいました。
というか4:3って結構すくないなと言う印象でした。
女性側は3人中1人は文句無しで可愛い、他2人はそこまでって感じでした。
客観的に物事を見れる目を持っている管理人からみても恐らく他2人は……まあおいとこ。
ちなみに男性側は一人めちゃイケメンがいました。
これはモテるだろうな~~~というフェイスをしてましたね。
Party☆Partyの流れ
1人あたり8分程度会話をして、その後【いいなアピール】というものを行います。
簡単に言うと、スマホを使って気になる人に気になるよ~~って伝える感じですね。
その結果を確認した上で、最終のカップル希望を決めて、マッチングすれば連絡先交換となります。
管理人0票で無事死亡

やっぱつれぇわ(某FF15)
これねぇ、現実を突きつけられてメンタルになかなか来ます。
更に悲しいのが、ペアの女性と同じ席で結果を見れるんですが、自分投票、相手未投票という地獄でした。
早く終わってくれ~~~~~と願い続けましたね………
悲しみの松屋
肌寒い夜の街を、流行りの猫を聞きながら一人で帰りました。
最近連敗してしまったこともあり、まじで心に来たね。
松屋で一人でネギたま牛めしを食べて帰りましたとさ………

管理人はちょっと今年ダメージウケすぎたので休みます。