お風呂場で音楽を聞きたい人は、【Anker Soundcore 2】がオススメ

商品リンク:www.amazon.co.jp/dp/B01NAVANRX
結論から言ってしまいましたが、お風呂場で音楽を聞きたいのであれば、このスピーカーが一番オススメです。
なぜ一番オススメか理由を書いていきますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
おすすめ理由その1:防水機能を搭載している
お風呂場で使うので、防水機能は当然必須です。
下手したらお風呂の中に落とす可能性もあるので、防水の中でも優れた防水機能を持っているものがいいと思います。
ちなみにこのスピーカーは防水レベルは【IPX7:水の中に落としてもOK】ですので、ご安心を……
おすすめ理由その2:電源をONすると自動的に接続される
皆さん最低でも2日に1回はお風呂入りますよね。
そうなると毎回設定を開いて接続すると手間がかかって大変ですよね。
でもご安心下さい、このスピーカーは電源ONだけで自動的に接続されます!!
お風呂に設置しておき、電源ONするだけで音楽を楽しめます。
おすすめ理由その3:音量、次の曲へスキップが手の感触だけで操作可能
実はこの3つ目の理由が一番大事だと思っています。
例えば髪の毛を洗ってる時に、音量を変えたかったり、次の曲にしたいと思ったら、普通だとその手を止めて操作する必要がありますよね。
でも、このスピーカーであれば目をつぶっていてもその操作ができるんです。
なぜそれができるかというと、このスピーカーは真ん中に再生ボタン(▷)、その両端に音量±ボタンが付いています。

▷ボタン×2押すと次の曲に行くことができます。
手の感触で▷ボタンを見つける事ができて、更にその両端が±なんで、音量調整も可能です。
これ使いこなせると本当に便利なんでめちゃくちゃオススメ機能です。
ちなみにYouTubeを流している場合は次の動画に行くので、それも知っておいて下さい。