すね毛をなんとなく、剃ったら足が白すぎてドン引いた管理人です。
足白すぎて草。すね毛なんとなく剃ってみたら白すぎて草生えました。 pic.twitter.com/R5yAXqybZI
— 元さくたろう速報管理人 (@kinnikuboy33) May 7, 2022
最近悲しい出来事があり、そこから学びもあったので共有させて下さい。
実は半年ほど前からゴルフ始めてます。

それも結構練習もしっかりしてて、ゴルフスクール週1回、打ちっぱなし週1回、動画で勉強をほぼ欠かさず半年続けてました。
おまけに、コースも4回(ハーフコース1回、18ホール3回)行ってます。
まぁ、スコアはウンコですし、ドライバーは打てない状態です。
そんな中で、友人と飲み会に行く機会がありました。

ワイ『最近、ゴルフ初めたんだけど、レッスン通ってても中々うまくなるの難しい』
友人『ゴルフなんて練習意味ないよ。だってゴルフ場は芝もあるし斜めにもなるし、実践が一番』
友人『打ちっぱなし適当に行って、コース出てブンブン振り回せばそれでいけるよ』
この瞬間、ワイは震えました。
何言ってるねんと……こっちはしっかりプロに習っている訳で、基礎もしっかりしとる。
そんなブンフン振って飛べば苦労せえへんわ、それがムズいねん。
ワイ『まあ、そうは言うけど基礎大事よ』
友達『人それぞれよね』
そうして、その後ゴルフの打ちっぱなしに行きました。
友人死ぬほどキレイに飛んでました。

どうみてもワイより上手です、本当にありがとうございました。
レッスンに半年通っている自分より、レッスンに通っていない、たまにブンブンして、数年ゴルフしていない友人のほうが上手でした。
その後は、友人のアドバイスをすべて受け入れるだけどの、情けない存在に成り果てました。
自分の努力やプライド、全てが虚しくなり泣きそうになりながら家に帰りました。
ただ、よく考えると、人間得意不得意があるわけで、他人と比べるのはよくないですよね。
過去の自分と比べて今の自分がどれだけ成長しているかが大事なわけで。
将棋で藤井聡太さんに勝てない、格闘で朝倉未来さんに勝てない。だから何もしないとなっちゃうのはおかしいですよね。
常に過去の自分を超えていく、それが何より大事なんだと思いました。
後は、自分のやっていることが正しいというプライドは本当に無駄だなと思いました。
やっている時間ではなく、結果が大事なわけで、アドバイスはフラットに聞く必要ありです。
ということを学んだので、皆さんに共有できればと思いました。
それじゃ!