どうも、便潜血検査の1日目を失敗した人です。(汚い話でごめんね)
便潜血検査がどういうものかというと、大腸ガン等の一次検診のための検査のことで
大腸ガンがあると便に血が含まれるため、その有無を調べることができます。
最近、便が赤い気がしたので、検査キットをアマゾンで購入して(@2,800円)1日目の検査を今朝行いました。

うまくいきませんでした。
何がうまく行かなかったかといいますと、便が水に沈んでしまったんです。
検査方法としては下記の紙を便座に敷いて、その上に便をします。

そして、その便を採取して完了です。
その時、絶対に便が水に浸かってはいけないのですが、浸かってしまいました。
結局、水を避けて無理やり採取したのですが、おそらくダメでしょう。
今回2つミスをしています。
1つ目は、便をする位置を前にしなかったこと。
そうすれば水に浸かることもありませんし、問題なくいけます。
2つ目は、次の便にしなかったこと
採取キットを使っていないのであればやり直しができます。
2つのミスをした原因は下記の通り。
・便が水に浸かるとNGなことを知らなかったこと
・紙が回数分しかなかったのでやり直しがきかないと勘違いしたこと
これって、検便開始する前の5分考えるだけで、十分対策できたことなんですよね。
やってみないと分からないとか、失敗して学ぶということもありますけど、
5分ぐらいは考えたほうが絶対いいです。
失敗してもいいということと、何も考えないでいいということはイコールではない……
というわけで、これを買いました。

これで明日はうまくいくぞ!!
